監査法人アヴァンティアのグループ会社の「天津英特前進財務咨詢有限責任公司」(中国・天津市) は、天津から中国全土へのサービスの拡大を機に、2013年5月1日付をもって、 「愛望起業(天津)財務諮詢有限責任公司」 に会社名を変更いたしました。 中国に子会社や恒久的施設(PE)を構える日本企業の皆様や中国の現地子会社に対しまして、中国現地における当局、金融機関、他の専門家等とのネットワークを活用して、 […]
㈱帝国データバンク発行の「TDB REPORT VOL.121 (2013年04月発行)」の特集「株式上場意向企業300社」では、IPOの動向と今後の展望について、関係者の声とともに、株式上場の意向を持つ企業へのアンケート調査の結果を解説しております。この特集において、弊法人代表の小笠原直による、2013年のIPOの見通し、海外のIPO事情、弊法人のIPO支援の強み、内部統制の機能不全や不正会計を […]
【戦略MGマネジメントゲーム 体験セミナー】 日 時 2013年6月27日(木) 受付開始 9:00 セミナー 9:30~17:30 場 所 TKPスター貸会議室 半蔵門 101会議室 東京都千代田区三番町3-8 泉館三番町1階 対象者 社内教育責任者・担当者 定 員 24名(1社2名様まで 先着順とさせていただきます。) 講 師 公認会計士 相馬 裕晃 (株式会社アヴァン […]
㈱中央経済社発刊 「旬刊経理情報」 2013年4月20日号(No.1345)の 「特別企画」 に、弊法人職員一同が執筆した 「中国子会社からの資金環流はここに注意」 の記事が掲載されました。 中国経済は、1980年代の改革・開放政策以降、目覚ましい成長を続け、2011年にはGDPは日本を抜いて 世界第2位となりました。そのGDP成長率の伸び率は、日本の高度経済成長期を上回る状況であります。 日 […]
㈱中央経済社発刊「旬刊経理情報」2013年4月10日号(No.1344)に、代表社員の木村直人が執筆した 「会計上の見積りの実際【第4回・完】:繰延税金資産の回収可能性」 が掲載されました。 将来予測を反映した財務報告を行う上で、避けて通ることのできないのが、会計上の見積りであります。結果としての過去の事象の記録に留まらず、将来の事業計画に基づく資産評価が要求されるなど、高度な判断を伴うことも多く […]
独立行政法人中小企業基盤整備機構が主催する中小企業大学校において、「マネジメント・ゲームで学ぶ企業経営」セミナーを開催いたします。 マネジメント・ゲーム(MG)とは、ゲーム参加者一人ひとりが製造業の社長となり、起業~資金調達~設備投資~材料仕入~製造~販売~決算~決算書の作成に至るまでの企業経営の流れを本格的に学ぶことのできるボード型のビジネスゲームです。経営者の疑似体験をとおして、経営感覚・コス […]
㈱中央経済社発刊「旬刊経理情報」2013年3月1日号(No.1340)に、代表社員の木村直人が執筆した 「会計上の見積りの実際【第3回】:減損会計の適用」 が掲載されました。 将来予測を反映した財務報告を行う上で、避けて通ることのできないのが、会計上の見積りであります。結果としての過去の事象の記録に留まらず、将来の事業計画に基づく資産評価が要求されるなど、高度な判断を伴うことも多く、現代の財務 […]
㈱中央経済社発刊「旬刊経理情報」2013年2月10日号(No.1338)に、代表社員の木村直人が執筆した 「会計上の見積りの実際【第2回】:貸倒引当金の見積り」 が掲載されました。 将来予測を反映した財務報告を行う上で、避けて通ることのできないのが、会計上の見積りであります。結果としての過去の事象の記録に留まらず、将来の事業計画に基づく資産評価が要求されるなど、高度な判断を伴うことも多く、現代 […]
㈱中央経済社発刊「旬刊経理情報」2013年1月10日・20日合併号(No.1336)に、代表社員の木村直人が執筆した 「会計上の見積りの実際【第1回】:子会社株式の減損処理」 が掲載されました。 将来予測を反映した財務報告を行う上で、避けて通ることのできないのが、会計上の見積りであります。結果としての過去の事象の記録に留まらず、将来の事業計画に基づく資産評価が要求されるなど、高度な判断を伴うこ […]
2012年12月11日(火)に、一般財団法人 企業研究会主催の公開セミナーにおいて、「中国における税務リスクとその他ビジネストラブルの留意点 ~日中両国でご活躍中の専門家からみた最新対応策~」と題して、セミナーを開催いたします。 中国に進出している日本企業が中国税制上のトラブルに巻き込まれないようにするためには、中国の法律の運用実態を知り、実務的な観点から対応策の検討が必要です。 本セミナー […]
去る、2012年10月26日(金)、みずほ総合研究所の主催による 「みずほセミナー 『中国における税務リスクとその対応方法』 」 が開催されました。 弊法人、法人代表の小笠原 直 が講師として、中国に進出している、あるいは予定している日本企業に必要な中国税制の基本、及び、中国税制上の諸問題について、豊富な事例を交えて実践解説を行いました。 中国に進出している日本企業は年々増加しており、これに […]
当監査法人の代表社員である木村直人が、中央経済社から 『IFRS対応の理論武装~原則主義という「壁」の乗り越え方~』 を出版いたしました。これを記念して、この度出版記念セミナーを開催することとなりました。 幅広い多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。 開催日 2012年12月13日 (木) 14:00 – 16:30 場 所 ベルサール八重洲 (東京駅八重洲北口すぐ) 主 […]