ARCHIVE

企業価値向上支援室

  • 2024年9月25日

日本クレアス税理士法人、株式会社オービックビジネスコンサルタント共催セミナーのお知らせ

今回のセミナーは、日本クレアス税理士法人IPO支援事業部統括責任者の森本氏とIPO推進室長の橋本パートナーにて2024年までのIPO総括や監査法人、証券会社のそれぞれの視点での論点について解説するセミナーとなります。 【テーマ】 これからIPOを目指す企業に知ってほしい、IPOの3つのリアル 【日時】 2024年10月29日(火)13:30~14:45 【講師】 日本クレアス税理士法人IPO支援事 […]

  • 2024年9月10日

『IPO実務検定試験公式テキスト<第8版>』の刊行についてお知らせ

IPO実務検定試験の公式対策教材である『IPO実務検定試験公式テキスト<第8版>』が、9月20日より全国の書店およびAmazon等で販売開始予定です。今回の改訂にあたりIPO推進室長の橋本パートナーが一部執筆を担当しました。 IPO実務検定試験公式テキストIPOに携わる実務者や、IPO業務に関心を持つ方々を対象としており、基本的な概念から、具体的な手続き、最新の法令や規制まで、広範囲に […]

  • 2024年8月9日

2024年8月8日 インデペンデンツクラブ月例会

2024年8月8日に開催された国内有数の起業家ピッチイベントを運営しているインデペンデンツクラブの月例会において、IPO推進室長の橋本パートナーが起業家向けにスピーチを行いました。 参考:https://independents.jp/event/733

  • 2024年6月3日

福岡証券取引所・佐賀銀行共催セミナー「プロマーケット活用の新たな潮流」のお知らせ

今回のセミナーは九州インデペンデンツクラブにて福岡証券取引所 営業部 部長 加来氏、佐賀銀行 営業統括本部 副部長 稲富氏、IPO推進室長 橋本パートナーでのセッションとなります。 12月に新たに開設される銀行や保険会社などのプロ投資家向け株式市場「福岡プロ・マーケット」を見据えて、近年、企業の上場における一つの選択肢となりつつある「プロマーケット」をテーマに、プロマーケットの最新の状況、福岡プロ […]

  • 2024年3月1日

WARC共催セミナー「監査法人×IPOコンサルが語るIPO準備のリアル」のお知らせ

今回のセミナーはIPO推進室長橋本パートナーと株式会社WARC Co-WARC事業部シニアマネージャー横幕氏との対談イベントとなります。 IPOを実現するにあたっての準備事項や懸念事項等についてお話します。 【テーマ】 監査法人×IPOコンサルが語るIPO準備のリアル 【講師】 監査法人アヴァンティア パートナーIPO推進室長 橋本 剛 株式会社WARC Co-WARC事業部 シニアマネージャー […]

  • 2024年3月1日

経済産業省のリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業について

経済産業省のリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業において、株式会社コトラが事業者として採択され、リスキリングを通じたIPO人財を育成しIPO準備企業に人材紹介を行う事業を発足しました。当該事業ではリスキリングとしてIPO実務検定資格取得講座を開設しており、弊社パートナーIPO推進室長の橋本が講師として選任されました。 https://reskilling.kotora.jp/ipo/ 以上

  • 2024年3月1日

東京会研修のご案内 TOKYO PRO Market上場の実務及び社外役員会計士としての留意点

IPO推進室長の橋本パートナーが3/12 15:00から日本公認会計士協会東京会の研修に講師として登壇します。 以下のURLからCPD ONLINEにログイン後、申し込みできます。リモートでも参加できますので、皆様是非ご参加ください。 https://www.cpd.jicpa.or.jp/main/program/95925651 開催日時 2024年03月12日(火) 15:00~17:00 […]

  • 2023年9月8日

2023年10月5日(木)開催、日本M&Aセンター共催セミナー「上場を考えるなら知っておきたい!IPOの重要パートナー”監査法人”業界動向と選び方・接し方のポイント」

TPM上場企業の数が今年度において20社を超え、これまで以上に新興市場として注目が高まっています。さらに、TPM上場からステップアップにより本則市場への上場を果たす企業も見られるようになってきました。 IPO準備に当たっては、パートナーとなるJ-アドバイザー又は証券会社と監査法人の協力が欠かせません。 そこで今回は、IPO推進室長の橋本と日本M&AセンターTOKYO PRO Market事 […]

  • 2023年4月19日

2023年3月27日(月)開催、財務報告実務検定セミナー「2023年3月期 決算留意事項」

2023年3月期においては、サスティナビリティに関する企業の取組みの開示や、コーポレート・ガバナンスに関する開示が拡充されます。 さらに、2023年3月より株主総会資料の電子提供制度も開始されるなど、本セミナーでは実務上対応が求められる制度改正を主に解説しております。 また、今後適用が予定されているグローバルミニマム課税制度に対する会計上の取扱いや、DX環境下におけるソフトウェアに関する研究報告等 […]

  • 2022年3月29日

2022年3月29日(火)開催、財務報告実務検定セミナー「2022年3月期 決算留意事項」

2022年3月期の決算においては、新収益認識基準及び時価の算定に関する会計基準が適用となります。 さらに、連結納税制度からグループ通算制度への移行に伴い、実務対応報告第42号「グループ通算制度を適用する場合の会計処理及び開示に関する取扱い」の早期適用も可能となります。 今回も、昨年に引き続き企業の決算・開示について精通した公認会計士により、2022年3月期の有価証券報告書の記載の変更点や直近で改正 […]

  • 2022年2月25日

ジェイフロンティア様 東証マザーズ上場承認のお知らせ

当監査法人のクライアントであるジェイフロンティア株式会社につきまして、2021年7月21日付けで 東証マザーズへの上場承認がなされました(上場日8月27日)ので、お知らせいたします。 ジェイフロンティア様、誠におめでとうございます。 監査法人アヴァンティアは、今後もIPO監査を通じて、成長企業を確実に支援して参りますので、 今後ともよろしくお願い申し上げます。

  • 2022年2月25日

2021年10月18日(月)開催、財務報告実務検定セミナー「~東証市場改革で対応期限が迫る~コーポレートガバナンス・コードの改訂に伴う実務対応」

東京証券取引所の市場改革により、従来の東証の本則市場や新興市場は 2022 年 4 月 4 日から新市場区分(プライム市場、スタンダード市場、グロース市場)に再編されます。 そして、新市場区分のそれぞれにおいて求められる CG コードの内容や対応時期が異なることから、上場会社では CG コードの改訂内容を正しく理解しておく必要があります。 また今回の CGコードの改訂が投資家からの要請に沿って行わ […]