関係各位 公認会計士・監査審査会による処分勧告について 時下ますますご清祥のことと、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 今般、公認会計士・監査審査会から金融庁に対して、当法人に対する行政処分勧告がなされました。これは、当法人に対して行われた公認会計士・監査審査会による検査結果を受けてなされたものです。関係者の皆様には、多大なご心配とご迷惑をおかけしますこと、深く […]
当法人では、毎年、ジャンプスタートパートナーズ様へ依頼し、「顧客満足度(CS)従業員満足度(ES)調査」を実施しております。このたびCS・ES調査結果が報告されましたので、そのサマリーをご報告いたします。 この調査を始めて9年目を迎えますが、組織診断結果は、昨年に引き続きまして今年度も「持続的競争優位」のポジションにあるとの評価結果となりました。顧客満足度では、全体的な顧客の満足度水準は 「法人全 […]
採用情報のページに、29年度定期採用者募集に関するご案内を掲載しました。<こちら> ■定期採用者募集 ・就職活動 法人説明会のご案内 9/28 TAC新宿校にて開催 ・就職活動 個別相談会のご案内 8/28~11/25 の期間にて開催 ■監査業務1日体験 10/2~10/15 の期間にて実施 ■インターンシップの募集
2017年8月17日に、当法人の代表社員で公認会計士 木村直人 が執筆した 「これならわかる決算書キホン50!2018年版」 が中央経済社より発刊されました。 詳しくは、こちら【出版案内】をご覧下さい。
旬刊経理情報(中央経済社)2017年8月20日 9月1日合併増大号(No.1488)に、弊法人代表の小笠原直、公認会計士の入澤雄太、藤田憲三、戸城秀樹、西垣芽衣 が執筆した 「監査の視点から押さえる「会計上の見積もり」の実務要点」 が掲載されました。 「会計上の見積もり」項目は、その名のとおり「見積り」を含むため、監査上、重要な虚偽表示リスクが高いと判断されることも少なくありません。監査人への説 […]
2017年3月15日に、当法人の社員で公認会計士 相馬裕晃 が執筆した 「事業性評価実践講座―銀行員のためのMQ会計×TOC」 が中央経済社より発刊されました。 詳しくは、こちら【出版案内】をご覧下さい。
中国公認会計士協会発行の機関誌「中国注册会计师」の2016年10月号に、当法人シニア顧問江越 眞 が寄稿しました。 「我与中国财政部交往的37年」と題して、1979年から中国財政部と37年間の友好交流の経験を紹介しております。 ■中国公認会計士協会のホームページでのご案内 http://www.cicpa.org.cn/knowledge/xhhk/qbhk/2016/201610/index.h […]
2016年10月20日(木)、弊法人 法人代表 小笠原 直、顧問 江越 眞 は、中国・北京の中国公認会計士協会を訪問し、 中国公認会計士協会 冯 淑萍会長、陈 毓圭副会長等と会見しました。 今回の訪問では、日中の財政の友好交流を目的とし、東芝事件が業界への影響及び将来の監査の有様などの意見交換をしました。 訪問メンバーは下記の通り。 監査法人アヴァンティア 法人代表 小笠原 直 監査法人アヴァンテ […]
当法人では、毎年、ジャンプスタートパートナーズ様へ依頼し、「顧客満足度(CS)従業員満足度(ES)調査」を実施しております。このたびCS・ES調査結果が報告されましたので、そのサマリーをご報告いたします。 この調査を始めて8年目を迎えますが、組織診断結果は、昨年に引き続きまして今年度も「持続的競争優位」のポジションにあるとの評価結果となりました。顧客満足度では、全体的な顧客の満足度水準は 「法人全 […]
今年度の定期採用者向けの 「就職活動個別相談会」 の開催情報を「採用情報」ページに掲載しました。 皆さまのご参加をお待ちいたしております。
【セミナータイトル】 「健全経営と社内モチベーションを最適化する!コーポレートガバナンス・コード対応と業績連動型役員報酬の設計」 【講師】 監査法人アヴァンティア 代表社員 公認会計士 小笠原 直 【日時】 2016年10月11日(火) 16:00~17:30 【場所】 東京・代々木 「株式会社幻冬舎 2号館3F セミナールーム」 【受講料】 無料 詳細は、セミナー案内ページ<こちら>をご覧 […]
2016年8月6日に、当法人の代表社員で公認会計士 木村直人 が執筆した 「これならわかる決算書キホン50!2017年版」 が中央経済社より発刊されました。 詳しくは、こちら【出版案内】をご覧下さい。